レッカーサービス、行き先は。。。?
なんだってーーーーー!! なんだtt(ry とまあ、そんなわけで行ってきました、青森県^^ こんばんは、スタッフNですm(__)m ブルドックのご近所にお住いのK様よりご一報を頂いた時は驚きました! ご実家のある青森に帰省中に、現地で突然クーラントらしき液体が噴出したとの事で。。。 ホースの破裂かラジエターのパンクなんでしょうけど、どちらにしても自走は不可能。 車両はGT-R(しかもかなりのチューニング車両)なので、現地での修理もちょっと厳しそう。。。 それは大変だ!では良いレッカー業者を探して。。。 え?違う?(゜д゜υ) あ。。。やっぱり私が行くって話ですか?コレ? (;^_^A 幸いにもご実家からそこまで離れていない場所でのトラブルでしたので、 とりあえず現地のレッカー業者さんにご実家まで運んでもらい、あとはウチが引き受けるという流れです。 諸々K様とお話ししましたが、ここまで頼っていただけるなんて本当に光栄なことです。 行きましょう!そこに困っているお客さんがいるならば! ( ̄ー ̄ゞ (k様はもうしばらく青森滞在との事なので、代車を積んでゆきます) とりあえずご実家までは無事に運べたので、日程を調整し、後日出発! いやしかし。。。 ハンパねえ。。。(;・∀・) 東北道をとにかく北上します。 雨じゃなくてよかった。 福島あたりまで来ました。 安達太良山が見えます。 菅生。 ATTACK菅生、見に来たいけどちょっと遠い。。。(´ε`;) 直後に、“ここが川口~青森の半分だよーん”的な、残酷な看板を目撃してしまい、心が軽く折れた為休憩(;´д`)マダハンブンカヨ・・・ まだまだ道のりは長い。。。 次回、“冷麺”でお会いしましょう、スタッフNでした(・ω・)ノシ ...